Muriwai beach ツアー

スタッフと夏の終わりにいちご狩りへ。 シーズンも最終日、いちごとラズベリーを収穫してきました。 収穫のある遊びはいつも興奮してしまう。 釣りでも貝拾いでもたのしいねー。 たらふくいちごとラズベリーを頂き、今日の目的地ムリ…

成功とは

成功とはなんだろか? 年収、地位、名誉、贅沢な暮らし… 成功とは自分の人生に満足すること。 じゃないかな。

NZに来て思うこと…

ワーホリで2000年に来てから今年で25年。 ワーホリからワークビザ、そして永住権。 2002年起業。 これまでお店を15件作り、ウェリントンからオークランドへ移動、ウェリントン 4店舗M&A売却、家を買い、子供…

ワークライフバランス

2002年起業したときにこんな言葉は知らなかった。 そういう言葉もその気持ちもわかるけど、自分になにもリソースを持ち合わせてない若いうちにバランスを取れば、結果はごく普通になるのは当たり前だよね。 時間を使って経験を積み…

香川うどん巡り

以前から興味があった香川のうどん巡りに行ってきた。 丸亀製麺と同じシステムに興奮😵 ランチの行列もなんのその。回転率が早いので10分ほどで商品と共に着席。 お店によって違ううどんの硬さや長さにそれぞれのこ…

そんな日本人いたのか?

実は先日、サイゼリア初体験。 おまけにバーミヤンも初体験。 って話をしたら、今どきそんな日本人いたのかー、と驚かれた。 今更だろうが値段とクォリティに驚いた。 個人的に好きなのは駅やその周辺にある立ち食い蕎麦屋。 いつか…

職人からビジネスができる職人へ

自分もそうだったが、皿の洗い方や包丁の使い方、食材の扱い。 そこから下ごしらえ、盛り付け、仕入れなど料理技術を教えてもらい飲食業で一人前になっていく。 でも、これはあくまで調理ができる調理人(料理人)であるということ。 …

NZ経営21年の歴史で最悪の環境

2002年に創業して今年で22年を迎えようとしている。 そのあいだ様々な景気の変動、ここ最近ではコロナ。それが過ぎても物価上昇、金利上昇、移民政策の変更など。 オークランドの中心地は未だ企業が戻りきらず、それまでの人の流…